
今日で3月も終わり。 一年の1/4が過ぎました。 はやっ!!! そして、ここ数日の間に、いろーんな物件やら、海外やら、貯金やら、猫やら、 仕事やら、やる事やら、やらなきゃいけない事やら、やりたい事やら、両立やら、 いろーんな事がmailと頭と、心の中を通って行きました。
足下がぐらつくのはいつもの事。 足下を作る為に頑張って来た。 私は自分の維持の仕方が分からない。 みんなどうしているんだろう。 私は私の足下を、居場所を、在り方を、ずっとずっと問うてきた。 自分に、物事に、時には人に。 自分はこうでありたい、こうしたい、こうなりたい、 もっと、もっと、もっと、もっと、もっと。 それは今でも変わらないし、 より凝縮されて爆発する様に吹き出し、自分との闘いになる。 と、同時に穏やかにまた違う流れと言うか、見方と言うか、在り方と言うか。 そういうものが、静かに自分の中に出来ていたりもします。 と、同時に、まだまだだなぁ、情けなる事もしょっちゅう。 いつも情けない想いや気持ちを抱えてます。恥をかく事もしょっちゅう。 もう、そこは熱く話す事ではなくなってしまったけれど(笑) 当たり前になり過ぎて。必然過ぎて。 いくつまでか、いつまでか、そんな事は分からないけれど、 多分、まだまだ暫くの間は自分のテーマは変わらないのだと思う。 「いかに変わっていけるのか。どこまで変わっていけるのか。」 28年の多くをそうしてきた様に、これからも、自分に問うて生きたい。
んー、熱く書いてるかな。 そうでもないんだけど。 願いは、いつか。 自分の周囲の人達にだけでも、今までの感謝をうまく表現出来たら嬉しい。 幸せを。笑顔を。 私は、周囲に活かされてきた。 私も周囲を活かせる、せめて、一部になりたい。

|